メンデルスゾーンの宗教音楽
ーーバッハ復活からオラトリオ《パウロ》と《エリヤ》へ
星野宏美著
定価2,000円+税 教文館
バッハの《マタイ受難曲》《ミサ曲ロ短調》をとりあげ、メンデルスゾーンとバッハの関係、バッハの名曲を蘇らせたメンデルスゾーンの功績を紹介するほか、メンデルスゾーンのオラトリオ《パウロ》《エリヤ》について詳細解説。
メンデルスゾーン基金講演録
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ基金日本支部編
定価1,500円 メンデルスゾーン基金
2009年に「メンデルスゾーン生誕200年」を記念して東京で開催した記念公園をまとめたもの。日本、ドイツ、英国の三名の研究者による世界最先端の研究の成果が本書に集約されている。【基金販売在庫◎】
Thematisch-systematisches Verzeichnis der musikalischen Werke
ライプツィヒ版 メンデルスゾーン作品集
Ralf Wehner編集主幹
定価134EUR Breitkopf & Härtel
メンデルスゾーンの全作品を検索できる画期的な資料。曲の冒頭が楽譜で示され、編曲、改訂の相違が明確になるよう、作品の小節数を数えて整理された画期的な資料となっている。 ISBN978-3-7651-0317-9
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディとその魅力
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ基金編
定価1,000円 聖公会出版
ユダヤ人故に不当な評価をされ続けてきたメンデルスゾーン。そのメンデルスゾーンの真の魅力に迫り、また、メンデルスゾーンの正当な評価と啓蒙を目指して発足した当基金の設立経緯と趣旨が分かる入門書。 【基金販売在庫◎】
評伝クルト・マズーア ―ドイツの現代史を指揮したマエストロ
浅岡 泰子著
定価2,700円 聖公会出版
メンデルスゾーンの後輩として、長きにわたってゲヴァントハウスカペルマイスターとして功績を残しただけでなく、ベルリンの壁崩壊に寄与するなどの社会的貢献が評価される、激動のドイツを生き抜く現代のマエストロの評伝。 【基金販売在庫◎】
フエリクス・メンデルスゾーンとは
辻 恵美子著
定価1,000円 聖公会出版
メンデルスゾーンに造詣の深い著者が、ブルントの『歌の翼に』を咀嚼し、メンデルスゾーンの人柄、才能、音楽の魅力を伝える入門書。メンデルスゾーンの水彩画を多数収録。 【基金販売在庫△僅少】
メンデルスゾーンの音符たち ー池辺晋一郎の「新メンデルスゾーン考」
池辺晋一郎著
定価2,808円 音楽之友社
作曲家の池辺晋一郎氏が、メンデルスゾーンの楽譜を丁寧に読み解き、その真価を「音符たち」から探る。名曲に隠れたメンデルスゾーンの作曲のセンスを見出し、「きれいだけど単純で平凡」と評されがちなメンデルスゾーンを「音楽史上五指に入る大天才」と断言。
メンデルスゾーン ー知られざる生涯と作品の秘密
レミ・ジャコブ著・作田 清訳
定価3,024円 作品社
幼少期から数々の名作を生み出した天才音楽家メンデルスゾーン。しかし生前は、ユダヤ人という出自故ゆえに迫害を受け続け、死後も不当な評価を受け続けるという過酷な運命を背負っていた。その知られざる生涯に迫った名著の待望の邦訳。
夢人館 画集メンデルスゾーン
小柳 玲子著
定価5,980円 岩崎美術社
メンデルスゾーンの描いた水彩画やスケッチ74点を収録した世界で唯一の画集。
もう一人のメンデルスゾーン
―ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルの生涯
山下 剛著
定価2,520円 未知谷
弟フェリックスのかげには、その才能を凌駕する姉ファニーがいた。ファニーの魅力と共に、その苦悩に迫る。
ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル ―時代に埋もれた女性作曲家の生涯
ウテ ビュヒター=レーマー著、宮原 勇・米澤孝子訳
定価2,484円 春風社
大作曲家の道を歩んだ弟フェリックスの影で、姉は「よき主婦たれ」という規範と演奏、そして作曲への志の間で引き裂かれた…。才女の生涯と時代状況、残された作品、バガニーニやリスト、シューマン夫妻、哲学者ヘーゲルとの交友関係などを、豊富な図版と共に紹介した本格的評伝。
メンデルスゾーン
―美しくも厳しき人生
ひの まどか著
定価2,100円 リブリオ出版
児童書ながらも多くの資料を紐解き、一般書も顔負けするほどの緻密さと情報量を兼ね備えながら、メンデルスゾーンの魅力を余すところなく伝えた力作。
メンデルスゾーンのスコットランド交響曲
星野 宏美著
定価 - 音楽之友社 【品切】